運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2009-05-12 第171回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会公聴会 第1号

但馬に来て感じたこと、但馬に来て十五年になりますが、但馬の人って感情表現、表になかなか感情を出さないなと、我慢強いんだなということを感じました。  私は、消費生活相談員になって今年で八年目になります。豊岡と但馬というと、大阪の辺りでも、六甲山向こうねと言われるんですが、六甲山向こう向こう向こうの間違いですというふうにいつもお話ししております。

義本みどり

2003-06-11 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

感情表現ができないお子さん方がおられるわけです。  それで、この施設でも、お子さんたちの部屋の近所に当然食堂がありまして、そこはダイニングキッチンになっているんですね。養護施設で安定した食事を提供するのがまず最初のケアだということで、どうしてですかと言うと、三食安定して食べさせてもらっていないと。

山井和則

2002-07-25 第154回国会 衆議院 憲法調査会 第5号

じっと聞いていただいて、どなっちゃいけないと言うし拍手もいけないと言うし、感情表現は笑いしかないのかなという感じがいたしております。  まず、結城陳述人にお伺いいたします。  きょうのお話の中で、最も具体的に、憲法をめぐってのこれからの取り組みようといいますか、ありようといいますか、そういうことについて詳しくお述べいただいたと思います。  

赤松正雄

2001-11-27 第153回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

ですから、実感がある感情表現をしてみろと言っても、非常に何か薄っぺらな、つまり別にと言ってみたりという、そういうことにつながっているような気がします。  二つ目は、子供文化とかあるいは子育て文化が大変変わっていっている中で、子供たち言葉というものが激変しているんではないかと思います。  

村山士郎

1998-05-08 第142回国会 衆議院 安全保障委員会 第8号

こういうふうに相互理解の前提としての感情表現とか自分の思いの表現のパターンが違うということを書いておるわけですね。  遅浩田さんの講演集を読みますと、例えばミサイルを三発撃ち込まれている台湾、また侵攻されたベトナム、そして既に併合されたチベットの人から見れば、ようこんなあほなことをぬけぬけと言うわということなんですけれども、彼はぬけぬけと言っているわけですね。

西村眞悟

1998-05-08 第142回国会 衆議院 安全保障委員会 第8号

先ほど、中国人と日本人の感情表現の違い、生き方の違いということを紹介しましたけれども、中国人はこうだと思うのです。  中国人は、大歓迎をして、相手の気持ちが本当に感謝するといったときには本当のことを言えるんだ、言いたいことをずけずけ言えるんだ。だから、夫婦げんかでもそうです。中国人夫婦げんかというのは、表通りに女房が行って、自分の亭主がいかに悪いかを隣近所に言い回す。

西村眞悟

  • 1